【後輩部下指導育成コース】実地指導者研修 フォローアップコース
セミナー名 | 【後輩部下指導育成コース】実地指導者研修 フォローアップコース | 研修日数 | 1日 |
---|---|---|---|
対象者 | 実地指導者・臨床指導者 | 持ち物 | 筆記用具 |
研修の狙い | このプログラムは「事務体験を通して成長させる指導」を目指す方を対象に提供いたします。 ご参加者の指導の体験を題材にして、カンファレンス形式で展開します。自分自身がCoachを受ける、またはCoachをするといった体験を通して、様々な角度から効果的な指導の基本を学びとります。 〈目標〉 1.リフレクションの目的と進め方の基本を確認する 2.相手の強みへのフィードバックをし、活用につなげる指導のスキルを学ぶ 3.体験に目を向け、深く自分自身を観察する質問と傾聴のスキルを学ぶ 4.気づきを整理するための質問と傾聴のスキルを学ぶ 5.効果測定と評価の相違を確認し、学習者の成長につなげる |
||
研修の内容 | 〈リフレクションとは〉 ・リフレクションの目的 ・リフレクションとコミュニケーションスキル 〈強みを活かした指導〉 ・強みとは ・強みへのフィードバック ・強みの指導への活用 〈質問と傾聴のスキル〉 ・傾聴の目的と効果 ・質問の目的と効果 ・演習 ~行動の背景を聴くスキル ・演習 ~考えを整理させる質問と傾聴のスキル ・演習の整理 〈つまづき体験からの成長支援〉 ・つまづき体験のリフレクション ・演習の振り返り 〈評価と測定の相違〉 ・能力の測定と効果測定 ・行動メモとフィードバック ・評価エラーとその克服 |
||
研修の時間 | 〈オンライン〉2021/1/14、2/11、6/11 | ||
備考 | 〈オンライン〉2021/1/14、2/11、6/11 |
〈21公開〉実地指導者研修 フォローアップコース(169.35 KB)
公開セミナー申込書(270.36 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
« 【後輩部下指導育成コース】PT・OT・STのための後輩指導のスキル 基礎編 | 【後輩部下指導育成コース】実地指導者研修 スタートアップコース »
サイト検索
記事一覧